忍者ブログ
ぬらりひょんの孫・黒子のバスケ・保健室の死神などで腐的(BL)な妄想を繰り広げてるブログです。たまにノマ萌えもします。女の子も大好き。
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて携帯から更新を~

土曜発売と気付かず今SAで買いまして真っ先に読んだとこなのですが…


どこを切ったかヒントがないか必死に何度も見てしまいました…ない…
首……ならいいんですけど…(´д`)


闇様の酷い格好よさから始まり(その前に20万部突破ににやにやしました!素晴らしい…!!)
島君の萌えキャラ化とか清継の見せ場とか

にやにや止まらない感じで(*σ∀σ)


でも…
犬神死なないよね消えないよね…………?orz

茫然としてしまった…
闘い始まったんだから予測できる事態だろうけど全然考えてなかったみたいです……

信じてます先生…(神頼み的な感じで)
PR
PC向けのサイトをいろいろと改装やら改変やらしました!

更新を何気に頑張ってしまっているのと(自分で言うことではないですが!)、ありがたいことに日々訪問して下さっている方の数が(実質的なものだけでも)たくさんなのとで、二次創作サイトとしてきちんと運営していけるように改装しました。
ワンクッション置くための入り口ページはいつかは作らなくてはとハラハラはしていたんですけれど。

ブログの方が見やすくていいよ~という方は今まで通りブログへ直行で構わないですよ。お好きな方で楽しんで頂けたらと思います。
リンクして下さっている方も、どちらでも構いません。お任せします。
でも折角なのでPCサイトの方は出来ましたら http://hanahira.hanabie.com/ へ貼り替えていただけるといいかな・・・。お手数お掛けしますので気が向いた時にでも。

ここぞとばかりに使ったことない事をしてみました。
入り口へのスキン使用やら文字をグラデにしてみたり(笑)
スキンは大好きな素材サイトさんから。LINKで行けますよ☆超お勧めです!

あと更新履歴を埋め込んでみたり。
イラストの追加は随時時間の空いたときにしているので、気づいたら追加されてるという状態だったかと思いますが、今後は『更新しました~』くらいのご報告はしていけると思います。

取り敢えず好きすぎるから絵を置く場所作っちゃおう!と勢いで作ったサイトだった頃が懐かしい。
これからも勢いに任せて思うままに描いていきますので、お付き合い頂けたらと思います~
余りの色んなことに頭がバッカルコーン!!しそうです
てかしてます

あああどこをどう突っ込めばというか興奮すれば・・・!!!
あわわわわ・・・\(・д・;≡・д・;)ノ
ひいぃぃぃぃ・・・



上の感想が長すぎたので、こちらで改めて追記で・・・(汗)
拍手お返事です~

まさきさん>ありがとうございます(*´v`*)女の子は目の保養になりますね!
岡山に住んでいらっしゃるんですね!地方の特別ローカルなルールを紹介する番組だったので、岡山県の中でも本当に局地的なものなんだろうと思います。五右衛門風呂に入っていた時代に生まれた風習なんだそうです~

[携帯から用・絵表示]

夜雀を落書きしてみた。練習ー・・・ってなんの練習なのだか(笑)
描くの楽しいです(*´∀`*)
しかし今週から夜雀の首のとこの布にも模様が・・・とかいろいろ気になる部分もあります(笑)
白なのか模様ありなのか、来週で決まりますかね。

犬神が常に手を後ろにやったり上に上げてたりしたのは、強制的に『おあずけ』状態だったものを表していたんですね~。
放置プレ(ry

読み返しまくっていて、土佐犬は誰が世話しているのか気になってきました。犬神の後ろに居るから犬神の?
玉章がなんだか格好良かろうと入手してきて『お前に任せる』状態だったりなのかもとか膨らみます。
形から入るのが大好きそうなイメージがw

ぬら孫は、ここには書ききれないくらいのくだらない日常ネタばっかり浮かびます(笑)
困ったものです。
MENU
INDEX
TOP

  拍手する
気軽に感想など頂けると嬉しいです。
Twitter
Pixiv
プロフィール
HN:
麻槻りょう
性別:
女性
自己紹介:
[SITE NAME]
アプリコット・ギャング
[SITE URL]
http://hanahira.hanabie.com/[SITEバナー]
http://www.inuma-web.com/nura/banner.jpg

リンクフリーです。お好きに貼ったり剥したりしてやってください。
★過去のバナー置き場はこちら
tuna.be
 
ブログ内検索
photo by COQU118
Designed by eternity labyrinth

忍者ブログ [PR]